Blog

事前に加入しておいて良かったと言っていただける保険

もしも保険に加入していなければ大きな損失になるトラブル事例も

保険は事前に入っておいて、いざという時に備えておくものです。例えば、実際に高所作業に取りかかるために、現場で工具を持って移動する際に、設備の一部に接触し転倒させたパイプが通行者の方にぶつかり賠償金が発生するという事例があった時には、その補填に保険金でカバーできたという話があります。もしも、この時保険に入っていなければ、企業側及び従業員様の実費にてお支払いいただくしかなく、大変な事態になってしまう恐れがありました。万が一に備えての損害保険は、しっかりと準備をしておきましょう。

  • 建設業向け保険のプロフェッショナル

    熱中症に気を付けよう!

    2022/06/27
    こんにちは、事務担当の久保です。先週末から急に気温が高くなってきました!まだ6月なのにこの暑さ!感染症対策でマスクをして過ごす日々が続いおり、まだ体も暑さに慣れていないのでのどが渇く前に水...
  • 建設業向け保険のプロフェッショナル

    トマトとミントの現状報告⑤

    2022/06/13
    ☆当保険事務所では環境保全活動の第一弾として ベランダにてトマトとミントの栽培を始めました☆こんにちは、事務担当の久保です。最近のトマトとミントですが…ちょっと辛い判断をしなくてはいけない...
  • 建設業向け保険のプロフェッショナル

    事故事例㉘ 静岡県 建設業の事故

    2022/06/29
    こんにちは、事務担当の久保です。毎日暑いと夜ご飯が本当に困ります(>_<)冷たいものばかり食べていてもよくないだろうし、だからと言ってがっつりは食べれないし…。自分ひとりなら適当に食べるのです...
  • 建設業向け保険のプロフェッショナル

    事故事例㉗ 山口県 建設の事故

    2022/06/24
    こんにちは、事務担当の久保です。昨日、当事務所に小さくてかわいい2才のお客さまが来てくれました(^ω^)久しぶりに小さい子と遊ぶのはとても楽しいですし、もう…かわいい!それしかないですっ!我が...
  • 建設業向け保険のプロフェッショナル

    事故事例㉖ 福島県 建設業事故

    2022/06/22
    こんにちは、事務担当の久保です。今使っている自転車の雨よけカバーなんですが、カバーしていても自転車が濡れているという事象が発生しています…(-_-;)しかも買って1週間もしないうちから生地から雨...
  • 建設業向け保険のプロフェッショナル

    事故事例㉕ 栃木県 建設業の事故

    2022/06/20
    こんにちは、事務担当の久保です。昨日は父の日でしたね!皆さんは父の日のプレゼントを渡しましたか?私は父に鰻と柿の種をプレゼントしました♪父の日の始まりはアメリカのソノラ・スマート・ドッドさ...
  • 建設業向け保険のプロフェッショナル

    事故事例㉔ 愛知県 建設業の事故

    2022/06/17
    こんにちは、事務担当の久保です。最近、息子が布団の上げ下げ等を手伝ってくれるんです!お小遣いアップが目的なのですが、それでも進んでやってくれます(^^)娘は…私は忙しいの~と言いながら、登校班...
  • 建設業向け保険のプロフェッショナル

    事故事例㉓宮城県 建設業事故

    2022/06/15
    こんにちは、事務担当の久保です。子どもたちが眼科に通い始めて約1か月。望遠訓練と目薬の効果は…息子 両目0.1→左0.2 右0.15娘 両目0.5→左1.0 右1.2娘のほうは仮性近視だったようです。息子は…(-_...
  • 建設業向け保険のプロフェッショナル

    事故事例㉒ 埼玉県 建設業事故

    2022/06/10
    こんにちは、久保です。来週、3年生になって初めての個人面談があります(>_<)限られた時間のなかで話をするので、聞きたいことをしっかりまとめておこうと思います!今から緊張です(>_<)どうしましょ!...
  • 建設業向け保険のプロフェッショナル

    事故事例㉑ 大阪府 建設業事故

    2022/06/08
    こんにちは、久保です。ついに梅雨入りしましたね(>_<)洗濯物も乾きにくくなりますし、家の中がジメジメします。買い物に行くのも大変!雨でも気温が低ければまだいいのですが、気温が微妙に高いとマス...
  • 建設業向け保険のプロフェッショナル

    事故事例⑳ 千葉県 建設業事故

    2022/06/06
    こんにちは、事務担当の久保です。ちょっと気が早い?ですが夏休みのご予定は立てていますか?我が家は長野(白樺湖)に行こうと思います!ホテルもなんとか取りました!久しぶりの長野…久しぶりに私の...
  • 建設業向け保険のプロフェッショナル

    事故事例⑲ 神奈川県 建設業事故

    2022/06/03
    こんにちは、事務担当の久保です。先日受けた娘の空手の審査結果が出ました!無事に7級合格です!!緑帯になりました!!本人もホッとしたのか、その日の稽古はのびのびやっていましたね(^^)試験はいつ...
  • 建設業向け保険のプロフェッショナル

    事故事例⑱ 東京都 建設業事故

    2022/06/01
    こんにちは、事務担当の久保です。先日、学校で行われた歯科検診結果の紙を息子が持って帰ってきました(;_;)虫歯ではないものの、また病院か…と気が重くなりました。娘はもらってきていませんが、一緒...

記事検索

NEW

  • 現場で怪我をした場合の対処法とは|建設業向け保険のプロフェッショナル

    query_builder 2023/05/08
  • 一人親方になるためにはどうしたらよいのか? ~建設業向け保険の視点から~

    query_builder 2023/05/08
  • 建設業のリスクをカバーする!賠償責任保険のメリットとは?

    query_builder 2023/05/06
  • 建設業で働くなら知っておきたい!建設工事保険の保障内容と補償範囲とは?

    query_builder 2023/05/04
  • 建設業界で働くなら必見!様々な種類の中から選ぶ労災上乗せ保険とは?

    query_builder 2023/05/02

CATEGORY

ARCHIVE

保険の専門家として、法人様・個人事業主様と従業員様の業務を安心して遂行できるようにお手伝いをしております。万が一の事態に備えて、事前に準備しておけば、トラブルが起こった場合にも補填と復旧ができるようになるため、業務遂行前にはまず加入しておく必要があるものです。また、内容もしっかり吟味し、実際の業務と合わせていざという時の補填に利用することができるかどうかなども確認しておかないと、トラブルが起きた段階で支払対象事例とならず保険金が下りてこないというケースも稀に発生してしまいます。

毎日の業務をフォローできるようにするために、お客様へわかりやすい説明とぴったりの内容をご提案し、専門家としていつでもご相談を承ります。より安心して集中できる業務を行えるように、誠心誠意お客様をサポートいたします。

取扱保険会社
AIG
大同生命
メットライフ生命