Blog

事前に加入しておいて良かったと言っていただける保険

もしも保険に加入していなければ大きな損失になるトラブル事例も

保険は事前に入っておいて、いざという時に備えておくものです。例えば、実際に高所作業に取りかかるために、現場で工具を持って移動する際に、設備の一部に接触し転倒させたパイプが通行者の方にぶつかり賠償金が発生するという事例があった時には、その補填に保険金でカバーできたという話があります。もしも、この時保険に入っていなければ、企業側及び従業員様の実費にてお支払いいただくしかなく、大変な事態になってしまう恐れがありました。万が一に備えての損害保険は、しっかりと準備をしておきましょう。

  • 建設業向け保険のプロフェッショナル

    事故事例㉟ 大阪府 建設業の事故

    2022/07/29
    こんにちは、事務担当の久保です。7月もあと2日で終わりますね。早いですよね~(>_<)そして…もうすぐ子どもたち9歳の誕生日です。イライラすることもたくさんありますが、大きなケガや病気をすることな...
  • 建設業向け保険のプロフェッショナル

    事故事例㉞ 茨城県 建設業の事故

    2022/07/27
    こんにちは、事務担当の久保です。最近、戦国武将に興味を持ち始めた息子。主人のことをなせが「家康」と呼んでいます。(だぶん深い意味はありません)息子の好きな武将は「伊達政宗」そういえば、息...
  • 建設業向け保険のプロフェッショナル

    事故事例㉝ 兵庫県 建設業の事故

    2022/07/25
    こんにちは、事務担当の久保です。先週から夏休みが始まり、毎日浮かれている子どもたち。夏のドリルと自由課題、そして1学期の復習…。ぶーぶー文句を言っていますが、今のところ順調にこなしています...
  • 建設業向け保険のプロフェッショナル

    事故事例㉜ 静岡県 建設業の事故

    2022/07/20
    こんにちは、事務担当の久保です。さて!今日で1学期が終わります!!子どもたちにとって長いなが~い夏休みが始まります♪楽しみの前に忘れてはいけない通知表…。日頃のテスト結果だけをみていると、う...
  • 建設業向け保険のプロフェッショナル

    事故事例㉛ 京都府 建設業の事故 

    2022/07/13
    こんにちは、事務担当の久保です。埼玉県は昨夜の雨、すごかったですね。鳩山町では1日の雨量が観測史上最大を記録したそうです。今日も大気の状態が不安定なので、急な土砂降り、落雷に気を付けてくだ...
  • 建設業向け保険のプロフェッショナル

    2022/07/08
    こんにちは、事務担当の久保です。昨日「夏休みの宿題がひとつ減った!やったー(*^▽^*)」と、嬉しそうに報告してきました。今、学校で育てているホウセンカの観察日記が宿題だったのですが、6月下旬か...
  • 建設業向け保険のプロフェッショナル

    七夕の願い事

    2022/07/07
    こんにちは、事務担当の久保です。今日は 七夕☆彡 子どもたちが幼稚園に通っていたころは笹飾りを作って持って帰ってきてました♪娘:プリンセスになりたい(年少)→パティシエになりたい(年長)息子...
  • 建設業向け保険のプロフェッショナル

    事故事例㉚ 岡山県 建設業の事故

    2022/07/06
    こんにちは、事務担当の久保です。先日、娘を美容院に連れて行きました!私と同じで毛量が多く癖毛で、おしゃれに目覚めた娘に私のような素人が切ることができない!…と思い、急遽予約しました!もとも...
  • 建設業向け保険のプロフェッショナル

    事故事例㉙ 北海道 建設業の事故

    2022/07/01
    こんにちは、事務担当の久保です。今日から7月ですね!早いです(>_<)毎日暑すぎて、天気予報を見たくありません。昨日は子どもたちの授業参観でした。出席番号を前半後半に分け、教室と別教室(スクリ...

記事検索

NEW

  • 現場で怪我をした場合の対処法とは|建設業向け保険のプロフェッショナル

    query_builder 2023/05/08
  • 一人親方になるためにはどうしたらよいのか? ~建設業向け保険の視点から~

    query_builder 2023/05/08
  • 建設業のリスクをカバーする!賠償責任保険のメリットとは?

    query_builder 2023/05/06
  • 建設業で働くなら知っておきたい!建設工事保険の保障内容と補償範囲とは?

    query_builder 2023/05/04
  • 建設業界で働くなら必見!様々な種類の中から選ぶ労災上乗せ保険とは?

    query_builder 2023/05/02

CATEGORY

ARCHIVE

保険の専門家として、法人様・個人事業主様と従業員様の業務を安心して遂行できるようにお手伝いをしております。万が一の事態に備えて、事前に準備しておけば、トラブルが起こった場合にも補填と復旧ができるようになるため、業務遂行前にはまず加入しておく必要があるものです。また、内容もしっかり吟味し、実際の業務と合わせていざという時の補填に利用することができるかどうかなども確認しておかないと、トラブルが起きた段階で支払対象事例とならず保険金が下りてこないというケースも稀に発生してしまいます。

毎日の業務をフォローできるようにするために、お客様へわかりやすい説明とぴったりの内容をご提案し、専門家としていつでもご相談を承ります。より安心して集中できる業務を行えるように、誠心誠意お客様をサポートいたします。

取扱保険会社
AIG
大同生命
メットライフ生命