事故事例⑲ 神奈川県 建設業事故

query_builder 2022/06/03
ブログ

こんにちは、事務担当の久保です。


先日受けた娘の空手の審査結果が出ました!

無事に7級合格です!!緑帯になりました!!


本人もホッとしたのか、その日の稽古はのびのびやっていましたね(^^)


試験はいつ受けてもドキドキしますよね。

私も保険代理店で働くようになってから勉強→試験を受けてきました。

ちょっと自信があっても、開始!と言われるまではドキドキですよね!


これからたくさんの試験を受けるであろう子どもたち。

頑張れーーー!!!


~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~

今日は神奈川県で起きた建設業の事故を紹介します。



引き渡し後の事故。

作業対象であった洗面台の給湯管の接続不良により漏水。


マンション階下住居および共有部への保険金支払いとなりました。

(事業総合賠償責任保険に加入中)


使ってみないとわからない…ということもたくさんあるかと思います。

それに、どんなベテランの方が作業していても、人が作業しているので

このようなミスも発生してしまいます。



仕事だけでなく、我々が生活していく上で

大丈夫かな?と一瞬でも思ったら

何度も確認するのがいいのかもしれませんね。



※具体的な事例は代表的なものを掲載しております。

保険の種類や加入時期などにより取扱いが異なる場合もございます。

記事検索

NEW

  • 現場で怪我をした場合の対処法とは|建設業向け保険のプロフェッショナル

    query_builder 2023/05/08
  • 一人親方になるためにはどうしたらよいのか? ~建設業向け保険の視点から~

    query_builder 2023/05/08
  • 建設業のリスクをカバーする!賠償責任保険のメリットとは?

    query_builder 2023/05/06
  • 建設業で働くなら知っておきたい!建設工事保険の保障内容と補償範囲とは?

    query_builder 2023/05/04
  • 建設業界で働くなら必見!様々な種類の中から選ぶ労災上乗せ保険とは?

    query_builder 2023/05/02

CATEGORY

ARCHIVE

取扱保険会社
AIG
大同生命
メットライフ生命