事故事例51 建設業:シャッター はさまれ事故
query_builder
2022/09/22
ブログ
こんにちは、事務担当の久保です。
「厚生労働省の職場のあんぜんサイト」から事故事例を紹介します。(No.101189)
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
【店舗シャッターを修理中、はさまれて死亡】
<発生状況>
店舗の電動シャッターを修理中にシャッターが突然降下し、作業者がはさまれた事故。
シャッターが下りない原因を調べるため、作業員BとCはトラックの荷台に乗り、シャッター上部の点検口を開けて手動に切り替え、Dはシャッターの下部を調べていた。
このとき、AはDにシャッターの下には行かないようにと注意をし現場を離れた。
その後、Dがシャッターの下のレールに木の棒が噛み込んでいるのを見つけ、
これを取り除いたところ、シャッターが自重(約400kg)で降下し、Dが床とシャッターとの間にはさまれた。
Dは病院に搬送されたが、間もなく死亡した。
<原因>
1.シャッターの降下防止措置をしないまま、手動に切り替えたこと。
2.シャッターの下への立ち入りを禁止しなかったこと。
3.現場の確認をせず、また作業計画を作成しないまま作業を始めたこと。
ほんの少しの間だけならいいかという省略行為や口頭のみの注意喚起だけでは
防げないことも多々あります。
めんどくさいな…と思っても、必ず安全を確保しないといけませんね。
保険のご相談、いつでも承っております。
お気軽にお問い合わせください(^^)
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/05/08
-
一人親方になるためにはどうしたらよいのか? ~建設業向け保険の視点から~
query_builder 2023/05/08 -
建設業のリスクをカバーする!賠償責任保険のメリットとは?
query_builder 2023/05/06 -
建設業で働くなら知っておきたい!建設工事保険の保障内容と補償範囲とは?
query_builder 2023/05/04 -
建設業界で働くなら必見!様々な種類の中から選ぶ労災上乗せ保険とは?
query_builder 2023/05/02