事故事例87 建設業:倒壊事故事例
こんにちは、事務担当の久保です。
当事務所は下記の期間を年末年始の休業日とさせていただきます。
2022年12月28日(水)~2023年1月4日(水)
新年は1月5日(木)より営業致します。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
「厚生労働省の職場のあんぜんサイト」から事故事例を紹介します。(No.101380)
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
【排水路のコンクリート床のはつり殻の掻きだし作業をしていたところ
重量約10tの側壁が倒れてきて挟まれた】
<発生状況>
雨水用排水路の改修工事において、被災者ら3名で排水路のコンクリート床のはつり殻の
搔きだし作業を行っていたところ、取り壊し予定のなかった北西部のL字型側壁
(重量約10t、高さ約2m、長さ約8m×幅約0.25m)が倒れてきて
被災者が挟まれ即死。
<原因>
1. 側壁が傾斜し経年劣化していたため、排水路外側の土砂が側壁と基礎の間に入り込み
側壁内部の鉄筋が錆びて、非常にもろくなっていたため倒壊しやすい状況だったこと
2. 壁のすぐそばに設置されていたコンプレッサーの振動が、壁の倒壊を助長させた
可能性があること
3. 側壁が倒壊する危険があった場所において、倒壊防止措置を講じないまま
労働者にコンクリートはつり作業、および殻出し作業を行わせていたこと
4. 改修の程度(改修レベル)に応じた作業手順を作成していなかったこと
5. 解体工事の施工方法を変更したにもかかわらず、
リスクアセスメントを実施していなかったこと
事故原因を追究し、同じような悲しい事故が発生しないよう、
作業者はもちろん、関係者ひとりひとりが
安心安全で作業できる環境を作っていくことが大切だと思います。
保険のご相談、いつでも承っております。
お気軽にお問い合わせください(^^)
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/01/23
-
事故事例93 建設業:転落事故事例
query_builder 2023/01/20 -
事故事例92 建設業:転落事故事例
query_builder 2023/01/18 -
年始のご挨拶
query_builder 2023/01/05 -
年末のご挨拶
query_builder 2022/12/27