事故事例㊸東京都 建設業の事故
query_builder
2022/08/31
ブログ
こんにちは、事務担当の久保です。
昨日、学校で身体計測がありました!
息子131cm、娘122cm
毎日見ているとなかなか気が付きませんが、
実際に測ってもらうとビックリですΣ(・ω・ノ)ノ!
あと24cmで息子と身長が同じになります(>_<)
娘は低身長のため治療中ですが、ここ最近伸び率がいいので安心しています♪
生まれてきたとき45cmにも満たなかった2人。
こんなに大きく成長してとてもうれしいです(*^▽^*)
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
今日は東京都で発生した建設業の事故を紹介します。
業務で自転車を運転中に歩行者と接触し、負傷させた。
業務総合賠償責任保険に加入していたが、
保険金限度額が低額設定だったため示談額とに乖離が生じた。
どんなに自分が気を付けていても、まさか!ということが起きてします。
私の監視のもと、息子も自転車に乗りますが、たまにヒヤリとすることがあります。
そのたびに注意をしていますが、事故が起きてからでは遅いのです。
徒歩、自転車、バイク、自動車…
いつどんなときでも自分が被害者になる、また加害者になってしまうことを忘れずに
過ごしていきたいですね。
※具体的な事例は代表的なものを掲載しております。
保険の種類や加入時期などにより取扱いが異なる場合もございます。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/05/08
-
一人親方になるためにはどうしたらよいのか? ~建設業向け保険の視点から~
query_builder 2023/05/08 -
建設業のリスクをカバーする!賠償責任保険のメリットとは?
query_builder 2023/05/06 -
建設業で働くなら知っておきたい!建設工事保険の保障内容と補償範囲とは?
query_builder 2023/05/04 -
建設業界で働くなら必見!様々な種類の中から選ぶ労災上乗せ保険とは?
query_builder 2023/05/02