事故事例⑰ 埼玉県 電気工事業の事故
query_builder
2022/05/30
ブログ
こんにちは、事務担当の久保です。
最近我が家はスパイファミリー一色です!
もちろん、鬼滅の刃や呪術廻戦も継続して大好きです!
スパイの父と殺し屋の母、超能力者の娘…
設定も面白いのですが、もう…かっこいい!かわいい!につきます!
ちなみに私はロイド(父)の前髪をおろしている姿が好きです!
漫画も公式ファンブックも購入し、グッズも欲しいな~と思っております!
ネットでは見るのですが、お店ではあまり売ってないんですよね(;_;)
ここならたくさん売ってるよ!という情報、お待ちしております!(^^)!
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
今日は埼玉県で起きた電気工事業の事故を紹介します。
局地的豪雨により、屋根に溜まった雨水の重みで
工場の屋根が崩落。
建物・什器備品に損害。
不測突発事故として認定され保険金支払いの対象となりました。
(企業財産保険に加入中)
最近の雨の降り方はすごいですよね!
そんな短時間にまとめて降らなくても…と思うこともしばしば(>_<)
これから雨の多い季節に入ります。
大切なモノが損害を受ける前に
お天気のいい日に建物内やその周辺をチェックするのもいいかと思います。
みなさんで梅雨時期に十分備えましょう!
※具体的な事例は代表的なものを掲載しております。
保険の種類や加入時期などにより取扱いが異なる場合もございます。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/05/08
-
一人親方になるためにはどうしたらよいのか? ~建設業向け保険の視点から~
query_builder 2023/05/08 -
建設業のリスクをカバーする!賠償責任保険のメリットとは?
query_builder 2023/05/06 -
建設業で働くなら知っておきたい!建設工事保険の保障内容と補償範囲とは?
query_builder 2023/05/04 -
建設業界で働くなら必見!様々な種類の中から選ぶ労災上乗せ保険とは?
query_builder 2023/05/02