事故事例⑭ 埼玉県 浸水事故

query_builder 2022/05/23
ブログ

こんにちは、事務担当の久保です。

先日、子どもたちを眼科に連れて行きました。


再検査したところ…

娘は0.5(逆さまつげのため、眼球傷だらけ)

息子は0.1(´゚д゚`)


小3にしてこのような結果になりました。

もっと早く気が付いてあげればよかったという申し訳ない気持ち半分、

息子は今から眼鏡か…とショック半分でした。

(一番つらいのは息子本人ですが)


とりあえず望遠訓練と近視進行を抑制する目薬で1か月過ごし、

眼鏡はそのあとに考えようと方針が決まりました。


私もひどい近視&乱視なので、見えないストレスや

眼鏡・コンタクトのめんどくささがよーく分かります!


なのでこれ以上ひどくならないように、家での過ごし方を子どもたちと一緒に考え、

実践していこうと思います。


皆さんも目は大切に☆彡


~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~

今回は埼玉県で発生した水災を紹介します。



機械器具製造業


台風による大雨で近くの川が氾濫し60cm浸水。

建物損害金、営業継続費用の支払いとなりました。




近年多発しているゲリラ豪雨など、自然災害が多くなっていますよね。

これから雨の多い季節がやってきます。


すでにご加入中のかたは今一度、補償内容の確認をしてみてはいかがでしょうか?


いつ起きるかわからない天災に備えて高額な保険料を払うのは…と

思っている方もいらっしゃるかと思います。

お気持ちはよーくわかります!

しかし、被害にあってからでは遅いのです。



なにかご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。


※具体的な事例は代表的なものを掲載しております。

保険の種類や加入時期などにより取扱いが異なる場合もございます。

記事検索

NEW

  • 現場で怪我をした場合の対処法とは|建設業向け保険のプロフェッショナル

    query_builder 2023/05/08
  • 一人親方になるためにはどうしたらよいのか? ~建設業向け保険の視点から~

    query_builder 2023/05/08
  • 建設業のリスクをカバーする!賠償責任保険のメリットとは?

    query_builder 2023/05/06
  • 建設業で働くなら知っておきたい!建設工事保険の保障内容と補償範囲とは?

    query_builder 2023/05/04
  • 建設業界で働くなら必見!様々な種類の中から選ぶ労災上乗せ保険とは?

    query_builder 2023/05/02

CATEGORY

ARCHIVE

取扱保険会社
AIG
大同生命
メットライフ生命