転落・墜落事故
query_builder
2022/03/22
ブログ
こんにちは、事務担当の久保です。
3連休に東京駅のキャラクターストリートをうろうろしてきました!
ジャンプショップ(呪術廻戦)が目的だったんですが、あまりいいものがなく
代わりにおいしそうなケーキを買って帰ってきました。
3連休初日ということもあり、そこそこ混雑していましたが
久しぶりの東京駅、新たな発見もあって楽しかったです♪
東京駅に向かう電車の中から
新築戸建ての上棟作業現場が見えました。
2階部分で作業員の方たちが集まっていましたが、
みなさん何もつけないんですね。
私は高所恐怖症なので、まず上がれないのですが
命綱のようなものをつけなくても怖くないのでしょうか?
慣れ や つけていることで仕事がやりにくい
ということでしょうか?
しかし、埼玉県内に限らず全国的に建設業において最も多い事故事例は転落・墜落です。
以前ブログでも書きましたが、我が家の上棟作業中に作業員の方が転落しています。
事故により重い障害を負ってしまったり、亡くなってしまうこともあります。
作業されるみなさん、どうか自分に過信することなく
安全第一でお仕事を頑張ってください!
我々保険代理店では、働くみなさんのもしもの場合の補償と安心を
保険というカタチで提供しております。
なにか気になること等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/05/08
-
一人親方になるためにはどうしたらよいのか? ~建設業向け保険の視点から~
query_builder 2023/05/08 -
建設業のリスクをカバーする!賠償責任保険のメリットとは?
query_builder 2023/05/06 -
建設業で働くなら知っておきたい!建設工事保険の保障内容と補償範囲とは?
query_builder 2023/05/04 -
建設業界で働くなら必見!様々な種類の中から選ぶ労災上乗せ保険とは?
query_builder 2023/05/02